activitiesがんの事。プライベート。

【つん読よん読8冊目】

日本の中歴に興味が湧いて来ると、『人生50年』というだけでは納得いかないくらい昔の立派さに…凹んでしまいます(~_~;)

大きく教育が変わったのが『戦後』らしい。となると戦前、江戸時代や昭和初期の教育が知りたくなって

検索していて星が高く、つん読していた書籍がこの2冊です。

 

左は、高校生に講演された時の講演録を書籍化されたもの。「さようなら」「ご機嫌よう」という言葉が、とても好きになりました。日の丸のマークが決まった時のお話も面白かったです。私は鹿児島の島津藩の【仙厳園】に行ったのでその時の光景が目に浮かぶようでした。

🌋鹿児島の時のblogはこちらです…続きを読む🌋

 

右は女子大生への修身授業録の書籍化です。365日かけて、言葉が進んでいき、ジワジワと身が引き締まっていく感じがしました。『先生』や『師』とは、仰がれるから程よい距離感だったのかな。

 

このピリッとした感覚って、昔のお父さんのようで、私は好きです。